トミリングと呼ばれる毛のカットや、グルーミングと呼ばれる体のお手入れをする職業は、日本でトリマーと呼ばれています。
トリマーを目指す際に資格を取得する義務はありませんが、資格を持っていると技術の証明となり、周囲から信用されるでしょう。
ここでは、ペットトリミングアドバイザー資格について、資格の取得方法やおすすめの通信講座などを説明しています。
日本生活環境支援協会によって発行される、ペットトリミングアドバイザー資格は、トリマーについての基本的な知識を保有している証明となる資格です。
資格取得に向けて、トリミングをする手順の知識を、犬・猫の種類別にしっかりと身につけます。
また、はさみ・バリカン・シャンプーなど、道具の取扱い方法についても詳しくなれるでしょう。
資格取得後は、ペットトリミングアドバイザーとして、自宅やカルチャースクールで講師の活動ができます。
トリマーを目指すとき、資格取得は必須ではありません。しかし、ペットトリミングアドバイザー資格取得を目指して学習すれば、身につけた知識が有効に活かせます。
資格を取得した人が、実際どのような職業で知識を活用してるのか見てみましょう。
ペットの美容室であるペットサロンで働く際、ペットトリミングアドバイザー資格取得のために深く身につけた知識が役にたつでしょう。
さらに働きながら、最新の流行スタイルをチェックしつつ、トリミングのスキルを磨く努力が必要です。
ペットを飼い主の要望通りのスタイルに仕上げ、感謝されればトリマーとしての自信を積み重ねられるでしょう。
動物病院で働く際、トリミングをおこなう場合があります。
院内でペットのトリミングをするときは、美容室の役割ではなく、治療のためが最も多いです。
また普段の生活においての衛生面や、けがの予防のため、体のお手入れをするケースもあります。
動物病院に勤務する場合、トリマーとしてだけでなく、動物看護士などの業務と兼任する場合が一般的なので注意が必要です。
ペットサロンなどで、トリミングの実務経験をしっかり積んだあとは、フリーランスのトリマーとして独立する人も多いです。
独立の際自分の店舗を建てたり、自宅の一室をサロンにするなど、さまざまな方法があります。
ほかにも、事情がありサロンまで行けないペットや飼い主のために、出張専門のトリマーになる人もいます。
出張トリマーは開業の初期投資を安くおさえられるのが大きなメリットです。
ペットトリミングアドバイザー資格を発行する日本生活環境支援協会は、資格の取得方法について、2種類を推奨しています。
1種類めは、検定試験を受けるため協会に申し込み、受験してもらうプロセスです。
2種類目は、協会指定の通信講座を受講する方法で、最後に卒業課題を提出すれば資格取得ができます。
検定試験の詳しい内容は、下記の通りです。
受験料 | 10,000円(消費税込み) |
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 70%以上の評価 |
申込方法 | インターネットからの申込み |
検定試験の申込みは、協会のホームページからできるうえ、試験も在宅で受けられます。
そのため、試験会場までの交通費や時間がかからないのが大きな特徴です。
試験の時間も細かく指定されておらず試験期間内であればいつでも受験可能なため、仕事や家事などで時間の融通がききにくい人でも安心でしょう。
日頃忙しくてもあきらめず、資格取得に向けて挑戦できるはずです。
ペットトリミングアドバイザー資格を発行する日本生活環境支援協会では、2つの学校で運営しているそれぞれの通信講座を認定しています。
協会認定の通信講座について、費用や受講期間などを詳しくご紹介します。
諒設計アーキテクトラーニングでは、ペットトリミングアドバイザーW資格取得講座があります。
講座を受講すると、ペットトリミングアドバイザー資格を取得するための知識が身につきます。
下記は、基本講座についての詳細です。
対象となる資格 | ペットトリミングアドバイザー トリマー開業インストラクター |
受講料 | 59,800円 |
受講期間 | 6ヵ月 (最短2ヵ月) |
添削回数 | 5回 |
受講期間は6ヶ月ですが、最短で2ヵ月あれば卒業できるので早急に資格を取得したい人にも対応可能です。
次に、スペシャル講座を紹介します
対象となる資格 | ペットトリミングアドバイザー トリマー開業インストラクター |
受講料 | 79,800円 |
受講期間 | 6ヵ月 (最短2ヵ月) |
添削回数 | 5回+卒業課題1回 |
スペシャル講座は、基本講座の課程修了と卒業課題がプラスされています。
卒業課題の提出によって、ペットトリミングアドバイザー資格と、トリマー開業インストラクター資格が取得できるので検定試験を申し込む手間がはぶけるのが魅力です。
ペットトリミング資格取得講座を受講すると、ペットトリミングアドバイザー資格・トリマー開業インストラクター資格の計2資格を取得するための知識が身につきます。
基本コースの詳細は、下記の通りです。
対象となる資格 | ペットトリミングアドバイザー トリマー開業インストラクター |
受講料 | 59,800円 |
受講期間 | 6ヵ月 (最短2ヵ月) |
添削回数 | 5回 |
基本コースの受講が修了後、自身で検定試験の申込みをします。
下記は、プラチナコースの詳しい説明です。
対象となる資格 | ペットトリミングアドバイザー トリマー開業インストラクター |
受講料 | 79,800円 |
受講期間 | 6ヵ月 (最短2ヵ月) |
添削回数 | 5回+卒業課題1回 |
卒業課題を提出で協会の検定試験免除で、ペットトリミングアドバイザー資格に加えて、トリマー開業アドバイザー資格も同時取得できるのがプラチナコースです。
2つの資格取得で履歴書を記入する際に深みが出て、トリマーに関する知識をより明らかにできます。
トリマー開業インストラクター資格は、教える技術に特化した資格が専門の日本インストラクター技術協会が発行しています。
資格を取得するためには、トリミングに関する基本的な知識の他に、トリマーとして独立開業するための知識を身につけます。
トリマーの個人事業主として独立する際の知識を身につければ経営の仕組みを理解できるうえ、仕事に積極性が出るでしょう。
もともと犬や猫はかわいらしい動物ですが、トリマーの手によってカットされるとさらに愛らしくなるものです。
犬や猫が好きで自分の手でペットの見た目をよくできると、やりがいを感じるのではないしょうか。
嬉しそうな飼い主をみるとトリマーとしての自信がつきます。
さらに、ペットトリミングアドバイザー資格を取得するため身につけた知識は、動物をかわいくするだけでなく、健康の維持にも役立つでしょう。
ペットトリミングアドバイザー資格に興味を持った人は、各サイトにアクセスしてみてくださいね。