なるには資格.com
整体資格の種類とは?おすすめ民間資格・通信講座・通信教育・学校紹介

整体資格の種類とは?おすすめ民間資格・通信講座・通信教育・学校紹介

整体資格の種類とは?おすすめ民間資格・通信講座・通信教育・学校紹介
整体師に国家資格はありません。 民間資格は複数ありますが、取得しなくても「整体師」と名乗ることができます。 しかし無資格者が間違った施術をすれば相手にケガをさせたり、症状を悪化させてしまったりする恐れがあります。 そのため、整体に関する正しい知識を身につけておくことは大切です。 そこで今回は、整体について学べる学校と通信教育・おすすめの整体資格をご紹介します。 整体師として就職・開業を考えている方は参考にしてください。

【整体資格についての掲載情報】

1. 整体に国家資格はない

整体」とは、体を支えている骨盤や背骨のずれを矯正し、筋肉の疲労やコリをほぐすことです。 体全体のゆがみを整えるため、自分では気づかなかったような小さな異変が見つかったり、痛みを感じている部分の症状が悪化するのを防いだりします。 整体を行う施術者を「整体師」と言いますが、整体師には特定の国家資格はありません。 通学・通信などで学び取得する複数の民間資格があるのみです。 そのため無資格でも開業ができます。 しかし体の構造や骨格・神経の働きなどに関する知識がないまま整体を行ってしまうと、逆に症状を悪化させてしまう恐れがあります。 そのため、資格を取得したり学校に通って知識を身につけたりしてから整体を行う方がよいでしょう。 整体資格取得の通信講座 整体資格取得の通信講座

1-1. 「整体」と「マッサージ」「整骨」「接骨」資格の違いは?

「整体院」と似たような名称で「整骨院」と「接骨院」があります。 また施術と似たものに「マッサージ」があります。 違いは以下の表のとおりです。 《整体・マッサージ・整骨(接骨)の違い》
整体 マッサージ 整骨・接骨
資格 不要 【国家資格】 あん摩マッサージ指圧師 【国家資格】 柔道整復師 など有資格者
保険適用 保険適用外 医師の同意がある場合のみ保険適用 外傷性が明らかな症例のみ 保険適用
得意分野 慢性的な痛み リラクゼーション 筋肉をほぐす 打撲・脱臼
まず「整骨」と「接骨」は、同じ意味だと考えて問題ありません。 整体は資格が無くても行えますが、マッサージや整骨には国家資格が必要です。 マッサージ行為は「あん摩マッサージ指圧師」資格がなければ、行うことはできません。 また「整骨(接骨)院」も、「柔道整復師」「あん摩マッサージ指圧師」「鍼灸師」などの有資格者でなければ施術ができません。

2.  整体師になる方法

整体師になるためにはどういった方法があるのでしょうか? 「整体師」と名乗る方法は4つあります。

2-1. 独学

整体に関する本は数多くあります。 施術や手技に関する本も出ているため、独学するのも一つの手です。 ただ整体に関する知識は幅広く、独学するとなると参考書籍が膨大な量になる可能性があります。 また知識に漏れが出てしまうこともあるでしょう。 趣味程度に家族や知人に施術できるかもしれませんが、整体師として仕事に就きたいのであればほかの方法で学ぶことをおすすめします。

2-2. 整体院に就職して直接学ぶ

整体院により、初心者・無資格の人材でも応募可能な求人があります。 そういった場所では、研修時間を設けていることもあるため、お金を稼ぎながら実践的に学びたい方にはよい方法です。 ただし整体院の求人は有資格者を優遇することが多いため、可能であれば何らかの資格を取得してから就職することをおすすめします。

2-3. 通信教育で整体資格を取得する

通学して学ぶ以外に通信教育で学ぶ方法があります。 学校のように手技を実際に見ることはできませんが、写真や絵で詳細に解説している教材もあります。 何よりもメリットは時間の制約がないことでしょう。 また学校に通うより、費用が安価に済むのも魅力です。

2-4. 学校で整体について学ぶ

直接整体師から手技や知識を学びたい方は、学校に通うことを考えてみましょう。 通学するメリットは、目で見て直接手技を学べることです。 資格取得はできないものの、実践力を身につけることを目標としている学校も複数あります。 ただし平均的に受講料が高額なのがデメリットです。 また、学校に通いたくても授業の時間が自分の都合と合わない、自宅近くに学校がないなどのケースもあります。

3. 通信教育で取得できるおすすめ整体資格

ここからは実際に整体について学べる学校と、資格取得ができる通信教育をご紹介します。 まずは通信教育で取得できる整体資格です。 あわせて受験料や難易度も確認してみましょう。 整体資格取得の通信講座 整体資格取得の通信講座

3-1. 「整体セラピスト」の受験料や難易度

整体セラピスト 「日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)」主催の「整体セラピスト」資格は、神経系・骨格系のつくりや働き、人体の構成などの知識が身についていることを証明します。 開業方法や料金設定など資格取得後に役立つ知識も習得できるため、実践的な資格といえるでしょう。 資格取得後は「整体セラピスト」として、自宅・カルチャースクールなどで講師活動ができます。整体セラピスト資格とは? 《整体セラピスト資格検定試験概要》
受験資格 特になし
受験料 (消費税込み) 10,000円
受験方法 在宅受験
合格基準 正答率70%以上
試験日程 年6回
難易度 ★☆☆
この資格は、「諒設計アーキテクトラーニング」と「SARAスクール」の通信教育で学べます。

3-2. 「ゆがみ矯正インストラクター」の受験料や難易度

ゆがみ矯正インストラクター ゆがみ矯正インストラクター」資格は「日本インストラクター技術協会(JIA)」主催の資格です。 症状別・年代別の整体テクニックや、施術用器具の種類などを学びます。 資格取得後は「ゆがみ矯正インストラクター」として、自宅・カルチャースクールなどで講師活動ができます。ゆがみ矯正インストラクター資格とは? 《ゆがみ矯正インストラクター認定試験概要》
受験資格 特になし
受験料 (消費税込み) 10,000円
受験方法 在宅受験
合格基準 正答率70%以上
難易度 ★☆☆
こちらの資格も「諒設計アーキテクトラーニング」と「SARAスクール」の通信教育講座で取得可能です。

4. 働きながら整体資格を取るなら通信教育

上記でご紹介した整体資格を学べるのは、「諒設計アーキテクトラーニング」と「SARAスクール」が開催する通信講座です。 どちらの講座も6ヵ月(最短2ヵ月)で修了できるカリキュラムが採用されています。 仕事や家事・育児をしている方の中には、毎日忙しくて通学する時間を確保できない方もいらっしゃるでしょう。 そういった方でもマイペースで学習できるためおすすめです。

4-1. 「諒設計アーキテクトラーニング」の通信教育

「諒設計アーキテクトラーニング」の整体資格の講座は「整体セラピストW資格取得講座」です。 この講座のメリットは、「整体セラピスト」「ゆがみ矯正インストラクター」両方の資格を同時に学べること。 通常2つの資格を取得する場合、2度の勉強が必要になりますが、その必要がなく時間短縮できます。 またこの講座には「基本講座」と「スペシャル講座」の2つのコースが用意されています。 《整体セラピストW資格取得講座詳細》
基本講座 スペシャル講座
料金(消費税込み) 59,800円 79,800円
受講期間 6ヵ月(最短2ヵ月) 6ヵ月(最短2ヵ月)
添削 5回 5回+卒業課題1回
2つの講座の違いは「料金」と「卒業課題の有無」。 この卒業課題は、資格試験の代わりです。 スペシャル講座を受講した場合、卒業課題を提出すると資格試験が免除されます。 つまり、2つの資格試験を受けなくても「整体セラピスト」「ゆがみ矯正インストラクター」のW資格取得が可能です。 資格試験がそれぞれ10,000円であるため、実質基本講座とスペシャル講座の料金の差はないと考えられ、非常にお得なコースといえます。

4-2. 「SARAスクール」の通信教育

「SARAスクール」は、女性向けの資格取得講座を多数紹介している会社です。 こちらの整体資格のための講座は「整体資格取得講座」。 《整体資格取得講座詳細》
基本コース プラチナコース
料金(消費税込み) 59,800円 79,800円
受講期間 6ヵ月(最短2ヵ月) 6ヵ月(最短2ヵ月)
添削 5回 5回+卒業課題1回
表を見ていただくとわかるように、こちらの通信講座も「基本コース」と「プラチナコース」の2つに分かれています。 プラチナコースは、「諒設計アーキテクトラーニング」の「スペシャル講座」同様、卒業課題の提出で2つの資格を取得できます。 どちらも同じ料金プランを設定しているため、興味のある方は各通信教育のサイトを確認してみましょう。

5. 整体を学べるおすすめの学校

この項では通学制の学校をご紹介します。 通学制は応用まで学べる講座を用意している学校が多くあります。 自宅から通える範囲に学校があり、本格的に学びたい方は検討してみましょう。

5-1. 東京MTC学院:整体総合本科コース

東京MCT学院」は、関東・関西に14校を構える学校です。 整体に関するコースは「整体プロコース」と「整体総合本科コース」の2コース。 中でも「整体総合本科コース」は、整体に関するすべての知識を極め、さまざまな症状に即座に対応できるだけの技術を習得できる、一流の整体師になるためのコースです。 資格の取得はできませんが、就職や独立開業に向けて実践的なスキルを身につけられます。
整体総合本科コース
料金 (消費税込み) 入学金:55,000円 受講料:687,500円
受講回数 108単位~無制限(1単位60分)
受講時間 毎日10:00~22:00 (フリータイム制)
就職提携先を紹介してもらえる「優先就職システム」があるのも特徴です。 整体院やサロン・ホテルなど、北海道から沖縄まで3,000以上の提携先を紹介してもらえます。

5-2. メディカル整体アカデミー:アドバンスコース

「メディカル整体アカデミー」は、北海道・東京・埼玉・神奈川・愛知・大阪・福岡の主要都市に教室を開講している整体専門の学校です。 就職・開業を目指し通学ができるコースは、本科コース(リモート学習+通学)の「整体ベーシック」と「アドバンスコース」です。 「アドバンスコース」は、就職・開業に困らないだけの技術と知識を身につけられる、より専門的なコース。 レアな症状まで問題なく対応できるハイレベルな整体師を目指す方におすすめのコースです。
アドバンスコース
料金 (消費税込み) 880,000円
所要時間 通常1年間(飛び級なら3ヵ月)
この教室ではオプションとして開業する方向けの「開業コース」も開講しており、開業の立地や資金調達・事業計画書の書き方など、開業のためのノウハウを学べます。

6. まとめ

整体の仕事に国家資格はありません。 民間資格が複数存在しますが、無資格でも仕事はできます。 しかしさまざまな知識や技能を習得していることを証明する整体資格を持っているなら、就職や開業の際に信頼を得られるでしょう。 整体について学ぶ方法は、整体院に就職して直接学ぶ方法や通学・通信教育などがあります。 近くに通学できる学校がない方や、資格取得を目指したい方には通信教育がおすすめです。 通学・通信教育ともにメリット・デメリットがあるため、今後どのように働いていくかを考慮して学ぶ場所を選びましょう。 整体資格取得の通信講座 整体資格取得の通信講座