健康志向の上昇に伴い、ダイエットや運動への関心が高まっています。
そこで注目されているのが
「ダイエット資格」。
ダイエットに関するさまざまな情報が行き交う中、「本当に正しい情報はどれなのか?」「きちんと勉強して正しくダイエットしたい!」「食べ物に含まれる栄養について勉強して自分や家族のために栄養満点の食事を作りたい!」などの疑問や悩みを持っている方は少なくないでしょう。
そこで今回は目的別に全13種類のダイエット資格を詳しくご紹介します。
資格の取りやすさや勉強のしやすさを考慮し、自分の希望にあう資格を見つけてください。
【当記事をまとめると】
それでは、早速見ていきましょう。
1. ダイエット資格とは?何を学べるの?
「ダイエット資格」では、主に以下の内容を学べます。
・健康と美容
・適切な食事や栄養素
・体の仕組みや無理をしないシェイプアップ方法
ダイエット資格の種類はさまざまあり、中には自宅でマイペースに勉強して知識を身につけ、気軽に取得できるものもあります。
【ダイエット資格についての掲載情報】
1-1. ダイエット資格を取るメリットは?
ダイエット資格を取得するメリットには以下のものがあります。
・正しいダイエット知識が身につく
・食材を選んで料理をするのが楽しくなる
・自己アピールポイントになる
・資格によりジムの就職に有利になる
ダイエットは自分の体に関わることですから、誤った方法で体を壊したら大変です!
ネットなどにある無料で手に入る情報よりも、きちんと講座を受けて質の高い情報に触れる必要があります。
2. 【ダイエット資格】自分のためにダイエット知識を身につけたい
「自分のために正しいダイエットをして減量したい!」。
このような願いを持つ方のために、ここからは自分のペースで取得を目指せる6つのダイエット資格をご紹介します。
2-1. ダイエットアドバイザー
どんな資格? |
正しいダイエットの基礎知識を学べる資格。
有資格者は、ダイエットの意味や水の飲み方・食べすぎが禁物な食材・ダイエットのモチベーションを維持する方法を理解していると認定される。 |
ダイエットアドバイザー資格とは?
主催団体 |
日本生活環境支援協会(JLESA) |
受験料(税込) |
10,000円 |
受験方法 |
在宅受験、期日までに解答用紙を提出 |
「SARA school と「諒設計アーキテクトラーニング」 の通信講座なら、試験を受けることなく最短2ヵ月で取得できます!
2-2. シェイプアップインストラクター
どんな資格? |
正しい運動や体の動かし方について学ぶ資格。
「ダイエットアドバイザー」とセットで資格を取得すれば、広い範囲のダイエット知識が身につく。 |
シェイプアップインストラクター資格とは?
主催団体 |
日本インストラクター技術協会(JIA) |
受験料(税込) |
10,000円 |
受験方法 |
在宅受験、期日までに解答用紙を提出 |
「SARAスクールジャパン」 と「諒設計アーキテクトラーニング」 の通信講座なら、最短2ヵ月で試験を受けずに取得できます!
2-3. ダイエットインストラクター
どんな資格? |
ダイエットに必要な知識やエクササイズ方法を学べる資格。
すでにスポーツ関連の仕事をしている方でもスキルアップできる内容が網羅されている。 |
主催団体 |
一般財団法人「日本能力開発推進協会」 |
受験資格 |
日本能力開発推進協会指定の認定教育機関等が行う教育訓練において、その全カリキュラムを修了した方 |
受験料(税込) |
5,600円 |
受験方法 |
カリキュラム修了後、インターネットで試験に申し込み随時在宅で受験。期日までに解答用紙を提出 |
2-4. ファスティングコンサルタント
どんな資格? |
「ファスティング」とは断食のこと。
ダイエット効果が高いと注目を集めているファスティングですが、正しい知識を身につけないと体に危険が及ぶ可能性も。
体のデトックスや食・生体理論から、ファスティングに関する正しい知識を学べる。 |
主催団体 |
一般社団法人 日本能力教育促進協会(JAFA) |
受験料(税込) |
資格取得講座に含まれる。
・「formie」の場合38,500円 |
受験方法 |
在宅受験 |
2-5. ダイエット検定
どんな資格? |
健康と美に関する正確な知識を身につけた方に認定される資格。
有資格者は自分や家族・友人へのアドバイスを行ったり、職業カウンセリングを行ったりできる。 |
主催団体 |
日本ダイエット健康協会 |
級の種類と受験料(税込) |
・2級(生活アドバイザー):6,600円
・1級(プロフェッショナルアドバイザー):7,700円
・ダイエットインストラクター:88,000円
※ダイエットインストラクターは、合格後に入会金10,000円と年会費6,000円が別途かかる。 |
受験資格 |
・2級(生活アドバイザー):特になし
・1級(プロフェッショナルアドバイザー):2級保持者
・ダイエットインストラクター:1級保持者 |
受験方法 |
指定された日に会場で受験または自宅でオンライン受験
ダイエットインストラクターのみ、指定された日程で2日間の講習を受けた後、約1ヶ月後の修了試験を受ける。 |
2-6. 「(JOPH)日本肥満予防健康協会」認定資格
受講形態 |
通信講座と通学講座のどちらかを選択 |
どんな資格? |
肥満予防に重きを置いている団体が認定する資格。
メタボの予防や改善・適切な生活習慣・食事法について学べる。
自分だけでなく家族や周りの方のサポートをしたい方におすすめ。 |
主催団体 |
(JOPH)日本肥満予防健康協会 |
資格の種類と講座の費用
(税込) |
「(JOPH)日本肥満予防健康協会」認定講座には多くの種類がありますが、ダイエット関連でおすすめの資格講座は以下の3種類。
※認定料5,500円と協会年会費5,500円が別途かかる。
・肥満予防健康管理士:107,800円(DVD講座には認定試験費用として別途 11,000円必要)
・肥満予防健康指導員(通信講座のみ開講):WEB講座の場合19,800円、DVD講座の場合24,200円
・JOPHダイエットアドバイザー:25,575円 |
受験資格 |
特になし |
3. 【ダイエット資格】正しい食事や栄養について勉強したい
ダイエットに必要なのは体の動かし方に関する知識や運動だけではなく、自分の体を形作る食べ物や栄養素に関する知識も大切です。
ここからは、栄養や食べ物に重点をおいた資格をご紹介します。
3-1. 管理栄養士
どんな資格? |
栄養に関する国家資格で、ダイエットと健康に効果的な食べ物や栄養素について正しい知識を身につけた方に認定される。
有資格者は、病気や加齢が原因で食事が摂りづらい方を対象に、専門的な知識を用いて適切な食事方法を提案したりレシピを考案したりできる。 |
取得に必要な資格 |
栄養士の免許と管理栄養士免許 |
主催団体 |
厚生労働省 |
受験資格 |
「栄養士」養成施設で2年以上の知識の習得と実務経験を経て「栄養士」免許を取得する。
「栄養士」免許を所持した上でさらに実務経験が1年〜3年以上の者 |
受験料(税込) |
6,800円 |
受験方法 |
指定された会場にて筆記試験 |
合格率 |
64.2%(2021年の試験) |
3-2. 「(NESTA)全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会」認定資格
受講形態 |
通学 ※修了試験は在宅で受ける |
どんな資格? |
主にアスリートにとって最適な食事メニューやレシピを考案するための知識を学べ、家族や周りの方のための料理にも活かせる。
ダイエットやスポーツ関係の資格の中でもっとも権威のある「NESTA」が認定する資格であるため、仕事にも役立つ。 |
主催団体 |
(NESTA)全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 |
コース名と受講料(税込) |
数ある「NESTA」の資格の中から、ダイエット食に関する資格なら以下のコースがおすすめ。
・フィットネスニュートリションスペシャリスト:63,000円 |
受講資格 |
18歳以上 |
3-3. 「日本インナービューティーダイエット協会」認定資格
受講形態 |
通信講座と通学講座のどちらかを選択 |
どんな資格? |
食材を用いて、さまざまな方向性からとことん「美」を追求する団体が認定する資格。
食材の種類や栄養素・料理の見栄えなど総合的な知識を身につけられるため、女子力を上げたい方におすすめ。 |
主催団体 |
日本インナービューティーダイエット協会 |
コースの種類と受講料
(税込) |
(1Dayコース)
インナービューティーダイエットアドバイザー(IBDA):55,000円
インナービューティー美腸マイスター(IBBM):73,440円
(上級コース)
インナービューティープランナー(IBP):518,400円 |
受講資格 |
(1Dayコース):特になし
(上級コース):上記2つの1dayコースを受講済み、IBP基礎プログラム2ヶ月集中コース受講済み |
4. 【ダイエット資格】ダイエット資格を活かして仕事がしたい
「自分がダイエットに成功したので、同じ悩みを持っている方の力になりたい!」「ダイエットに関する仕事に興味がある」。
そんな方にはジムトレーナー関連の資格がおすすめです。
就職に有利で、ダイエット知識や指導ノウハウを身につけるのに役立つダイエット資格をご紹介します。
4-1. (NSCA-CPT)NSCA認定パーソナルトレーナー
受講形態 |
最寄りの試験会場を選び、パソコンを使用した3択形式の問題に回答 |
どんな資格? |
ジムで健康とダイエットに特化した指導やアドバイスができる方に認定される。
パーソナルトレーナーの認定資格でもあるため、ほかの団体同様、ジムやダイエット関連の仕事に役立てられる。 |
主催団体 |
特定非営利活動法人 NSCAジャパン |
受験料(税込) |
46,000円 |
受講資格 |
・NSCAジャパン会員であること
・満18歳以上
・高等学校卒業または高等学校卒業程度認定試験の合格者
・有効なCPR/AEDの認定者であること |
4-2. 「(NESTA)全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会」認定資格
受講形態 |
通学 ※修了試験は在宅で受ける |
どんな資格? |
ダイエット資格の中でもっとも権威のある「NESTA」が認定する資格。
ダイエットについて悩む方を解決に導く指導方法を学べる。
ジムやサロンの求人でも人気の資格であるため、取得すれば仕事の幅が広がる。 |
主催団体 |
(NESTA)全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 |
コース名と受講料(税込) |
数ある「NESTA」の資格の中から、ダイエット食に関する資格なら以下のコースがおすすめ。
・ダイエット&ビューティースペシャリスト:63,000円
・ウェイトマネジメントスペシャリスト:63,000円 |
受講資格 |
18歳以上 |
4-3. 「(JATI)日本トレーニング指導者協会」認定資格
受講形態 |
通学 |
どんな資格? |
ダイエット資格において国内では非常に権威のある団体が認定する資格。
日本人のための日本人の体格にあったダイエット指導について学べる。
何度も試験を重ね、すべて合格する必要があるため、経験と知識量を証明できる。 |
主催団体 |
(JATI)日本トレーニング指導者協会 |
コース名と受講料(税込) |
・トレーニング指導者:55,000円
・上級トレーニング指導者:33,000円
・特別上級トレーニング指導者:33,000円 |
受講資格 |
・トレーニング指導者
→JATIの個人正会員であること
→大学卒業または高校卒業後に3年以上の指導経験があること
・上級トレーニング指導者
→JATIの個人正会員であること
→トレーニング指導者資格保持
→トレーニング指導者資格保持のうえ3年以上の指導経験があること
→心肺蘇生法(CPR)と自動体外式除細動器(AED)の講習を受講し修了していること
・特別上級トレーニング指導者
→JATIの個人正会員であること
→上級トレーニング指導者保持
→上級トレーニング指導者保持の上5年以上指導経験があること
→合計10年以上の指導経験があること
→35歳以上であること |
受講申請 |
申請書を公式サイトからダウンロードし、団体宛へ送付 |
4-4. 「(NASM)全米スポーツ医学アカデミー」認定資格
受講形態 |
通信講座 ※修了試験は指定の場所で受験 |
どんな資格? |
スポーツ医学の団体の中で世界的に最もメンバー数が多い団体の認定資格。
スポーツ医学に基づいた独自のカリキュラムを学べる。
医療従事者の方の中にスキルアップを目指して受講する方がいるほど人気。
資格の取得後は、情報のアップデートや就職支援など、団体からの手厚いフォローもある。 |
主催団体 |
(NASM)全米スポーツ医学アカデミー |
コース名と受講料(税込) |
41,800円
※資格を取得すると更新料13,200円が2年に1回必要。 |
受講資格 |
・18歳以上
・高校を卒業していること |
5. ダイエット資格取得なら「SARAスクール」&「諒設計アーキテクトラーニング」
「まずは自宅でマイペースに勉強したい!」
ダイエット資格の中には手軽に資格の取得ができる通信講座があります。
特におすすめしたい通信講座が「SARAスクールジャパンの
ダイエット資格取得の通信教育講座」と「諒設計アーキテクトラーニングの
ダイエットアドバイザーW資格取得講座」。
この2つの通信講座スクールでは以下の手厚いサポートを受けられます。
・講師への質問が無制限
・最短2ヵ月で資格の取得が可能
・管理栄養士「keimi」先生監修の教科書を使用
両講座は通常講座と上位講座の2つのコースに分かれています。
上位講座を選択すると、卒業と同時に
「ダイエットアドバイザー」と
「シェイプアップインストラクター」2つの資格が一度に取得できるため、まずはダイエットの基礎を学びたい方におすすめです。
6. まとめ
ダイエット資格は種類が多いため、取得の目的や学びたい内容で決めるのがおすすめです。
新型コロナウイルスの影響により外で勉強することに不安を感じる場合は、オンラインで申請から受験までできる資格を選べば安心です。
通信講座
「SARAスクールジャパン」と「諒設計アーキテクトラーニング」なら、スキマ時間で勉強でき
「ダイエットアドバイザー」と「シェイプアップインストラクター」2つの資格を同時取得できるお得な講座が受けられます!