特定の食材や料理についてスキルを身に付けたエキスパートは、直接的に関わる食品メーカーや飲食店以外にも、商品の販売や知識を指導する形でスキルを活かしています。
その中でもチーズ職人は、多くの食材と組み合わせが可能で栄養も豊富なチーズの知識や調理スキルがある人物として、様々な仕事で活躍しています。
そんなチーズ職人について、就職時にスキルを認められるために必要な資格やそのスキルを活かせる主な仕事などをまとめました。
チーズとは牛やヤギ、羊などの乳を乳細菌やカビ等で発酵・熟成させた、もしくは微生物や酵素で凝固させた乳製品です。
チーズの種類は大きくナチュラルチーズとプロセスチーズとに分けられ、製造方法や原料となる乳を基準にモッツアレラやカマンベールなど、さらに細かい種類に分類できます。
チーズは様々な食材と組み合わせられるのはもちろんのこと、動物の乳から出たカルシウムや、発酵によって生成された善玉菌を多く含んでいます。
そのため、チーズは骨に必要な栄養素を補ったり、腸内環境を整えたりなど、健康に良い食品としても親しまれているのです。
一方で、チーズは発酵過程で飽和脂肪やナトリウム、カロリーが増加し、食べ過ぎてしまうと肥満を始めとした健康に悪影響を及ぼす可能性もあります。
チーズの種類ごとの性質や健康に関する効果に理解があり、それを活かしたチーズ選びや調理ができるエキスパートがチーズ職人です。
チーズは、食べ方や調理方法を間違うと栄養素や健康効果を損なってしまうため、チーズ職人としての明確なスキルを示せないと、就職時にエキスパートと認められない可能性があります。
そのため、就職を希望する職場が条件を出していなくても、チーズの知識や実力を明らかにできる資格があった方が、明確なスキルを示す際に活かせるのです。
チーズの知識は専門学校・教室や通信講座で学んでいき、企業や協会が開催する試験の合格で、チーズ資格を取得できます。
その中で専門学校・教室については、チーズの知識に特化した講座自体がそれほど多くなく、自分が通える範囲には開講されていない可能性があります。
また、実際に通う場合も受講料とは別に通学費が必要なので、料金面でもやや負担が多い学習方法です。
一方、通信講座は各チーズ資格に対応した講座が用意されていて、基本的に自宅で学べるため通学費が必要ありません。
隙間時間を活用して学習できる点も、仕事をしながらの資格取得に向いているため、学習方法の選択に迷っている人は通信講座がおすすめです。
チーズのスキルを活かしてチーズ職人としての就職を目指す場合、料理の提供や調理スキルの指導、商品の販売などが候補になってきます。
ここではチーズ職人の仕事内容や勤務場所、おおよその年収を紹介します。
チーズの調理スキルがあれば、飲食店のシェフやパティシエといったチーズ料理を提供する仕事での活躍が期待できます。
仕事内容は調理になりますが、料理ごとに適切なチーズを選択し、より美味しい料理やカロリーに考慮した料理を振る舞えるようになります。
年収は飲食店のシェフで400万円前後、パティシエで350万円前後が基準です。
チーズの知識や調理スキルを他人に教える形で活かせるのは料理教室の講師です。
仕事内容は純粋に美味しいチーズ料理のレシピを教える他にも、健康面で効果的なチーズの食べ方や食べ合わせの良い食材をレクチャーできます。
年収は300万円から400万円が基準です。
様々な種類のチーズに関する知識があれば、小売店や卸売業といったチーズそのものを販売する仕事での活躍も期待できます。
仕事内容はチーズ商品の仕入れや販売で、流行りのチーズ料理に適したチーズを多めに入荷するなど、職人としての知識を活かした商品選びをしていけます。
年収は小売店で500万円前後、卸売業で600万円前後が基準です。
チーズ職人として働く上でやりがいになってくるのは、自分が好きなチーズを活かした商品や料理で、お客様の感謝や笑顔を受けられるところです。
数ある食材の中でチーズに特化したエキスパートになる人の多くは、自身もチーズ好きであることから、チーズが持つ味や栄養素など魅力を伝えるために活動しています。
その中でチーズ職人は、本当に美味しいチーズの調理方法や健康的な食べ方を直接提供したり、知識として教えたりしながら笑顔や感謝する姿を見られる機会が多数あるのです。
一方で、チーズ職人として働き続けるためには、常にチーズが関わる食文化や原料となる乳などの傾向にアンテナを張っておかなければいけません。
チーズを使った料理は人気を集めやすいですが、その反面、流行り廃りもあるので、料理や商品も一定のままだと時代遅れになる可能性があります。
また、牛乳や乳製品などの価格は、変動すればチーズにも必ず影響が出てくるので、商品や材料の仕入れで損しないためにも目を光らせておきたい情報です。
資格取得後もチーズ関連の項目を学び続ける姿勢でチーズ職人になることをおすすめします。
チーズ職人として明確なスキルを示せるチーズ資格は、発行する企業や協会によって、証明できる知識や技術の内容が変わってきます。
その中でも代表的なチーズ資格について紹介します。
チーズプロフェッショナル資格は、NPO法人のチーズプロフェッショナル協会が発行している資格です。
一方で、チーズ職人として働き続けるためには、常にチーズが関わる食文化や原料となる乳などの傾向にアンテナを張っておかなければいけません。
チーズエキスパート
チーズエキスパート資格は、一般社団法人の日本チーズアートフロマジェ協会(CAFA)が発行している資格です。
CAFAでは、ナチュラルチーズ及びチーズアートに関する資格を取り扱っていて、この資格ではチーズの目利きとして活躍できるような知識の習得を示せます。
ナチュラルチーズソムリエ資格は、日本インストラクター技術協会(JIA)が食・料理・飲み物の資格の1種として発行している資格です。
JIAでは、専門的なスキルに対する知識と指導力を認める資格を多数取り扱っていて、この資格ではナチュラルチーズを中心にチーズの基礎知識を教えられるだけの実力を示せます。
チーズソムリエ資格は、日本安全食料料理協会(JSFCA)が発行している資格です。
JSFCAでは、食料が持つ栄養素や調理方法について知識や技術を求める資格を発行していて、この資格では様々な種類のチーズの成分や栄養を理解していると示せます。
チーズ職人になるために資格は必須ではありませんが、代表的な資格の取得は、履歴書・プロフィールでスキルの取得度を示せ、就職を有利に進めるアピールポイントにできます。
代表的なチーズ資格の中でも、おすすめの資格は以下の2つが該当します。
料理教室の講師として仕事を始めたい人には「ナチュラルチーズソムリエ資格」がおすすめです。
チーズに関する知識と指導力を認める資格であることから、生徒に対して調理スキルを見せながら教える講師活動に適した資格になっています。
また、基礎的な知識や調理スキルがあることから、料理を提供する飲食店やチーズ商品を販売する分野でも資格は十分に活かせるでしょう。
以下は協会が行う資格試験の概要です。
受験料 | 10,000円(税込) |
---|---|
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 70%以上 |
申込方法 | 協会の公式サイトの資格ページから |
また、試験日程は以下のようになっています。
資格検定試験 | 2ヶ月に1回開催(2,4,6,8,10,12の1年に6回) |
---|---|
申込期間 | 該当月の1ヶ月前の初日から末日まで例:2月の試験の申し込みの場合は、1月1日から末日まで |
試験期間 | 該当月の20日から25日の6日間 |
答案提出期限 | 該当月の30日必着(2月のみ28日) |
合格発表 | 翌々月の10日 |
受験資格が設けられていない試験なので、公式サイトから申し込めば誰でも在宅受験で挑戦できます。
該当月に受験するには1ヶ月前の締め切りまでに申し込みが必要で、学習が完了後すぐに受験したい人は、申し込みのタイミングを調整しておきましょう。
飲食店のシェフ・パティシエや小売店・卸売業として仕事を始めたい人は「チーズソムリエ資格」がおすすめです。
チーズ全般についての知識や調理方法に理解があると示せる資格であることから、様々な種類のチーズを取り扱う可能性がある仕事に効果的な資格です。
また、自分で指導力を磨けるのであれば、講師活動も問題なく行えます。
以下は協会が行う資格試験の概要です。
受験料 | 10,000円(税込) |
---|---|
受験方法 | 在宅受験 |
合格基準 | 70%以上 |
申込方法 | 協会の公式サイトの資格ページから |
また、試験日程は以下のようになっています。
資格検定試験 | 2ヶ月に1回開催(2,4,6,8,10,12の1年に6回) |
---|---|
申込期間 | 該当月の1ヶ月前の初日から末日まで例:2月の試験の申し込みの場合は、1月1日から末日まで |
試験期間 | 該当月の20日から25日の6日間 |
答案提出期限 | 該当月の30日必着(2月のみ28日) |
合格発表 | 翌々月の10日 |
ナチュラルチーズソムリエ資格と同様に受験の条件がなく、公式サイトの申し込みから在宅受験で試験を受けられます。
2ヶ月に1回の頻度で開催されることから、学習を始めるタイミングが遅かった場合も年内で受験できる可能性は十分ある試験です。
諒設計アーキテクトラーニングとSARAスクールジャパンという2つの通信講座が出している講座・教材は、おすすめのチーズ資格2種類を発行する協会から認定を受けています。
公認の資格試験対策教材で学べ、認定通信講座だからこそ受けられる特典もあることから、おすすめの通信講座です。
2つの認定通信講座について、講座の概要を紹介します。
諒設計アーキテクトラーニングの「チーズソムリエW資格取得講座」は、ナチュラルチーズソムリエ資格及びチーズソムリエ資格を対象とした2つの講座が利用できます。
基本講座の概要は以下の通りです。
対象となる資格 | ナチュラルチーズソムリエ チーズソムリエ |
---|---|
受講料 | 59,800円 分割:3,300円×20回(初回4,276円) |
受講期間 | 6ヶ月(1日30分の勉強想定) 最短2ヶ月 |
添削回数 | 5回 |
テキスト学習ができる教材や項目ごとに専用スタッフの添削を受けられる添削課題、過去の資格試験を参照した練習問題集や模擬試験などが収録されています。
これら教材は全てチーズのエキスパートが監修した内容になっていて、チーズの知識が全くない初心者でも安心して学べるような工夫がされています。
一方、スペシャル講座の概要は以下の通りです。
対象となる資格 | ナチュラルチーズソムリエ チーズソムリエ |
---|---|
受講料 | 79,800円 分割:3,800円×24回(初回3,891円) |
受講期間 | 6ヶ月(1日30分の勉強想定) 最短2ヶ月 |
添削回数 | 5回+卒業課題1回(資格試験免除) |
収録内容は基本講座と変わらず、添削課題とは別に受講期間の最後に利用できる卒業課題が追加で入っています。
この卒業課題は2つの協会が発行した教材であり、提出によって本来は資格試験の合格が必要なチーズ資格2種類が試験免除で取得できます。
同系統の資格を2種類も取得する必要性はないと感じる人もいるかもしれません。
しかし、同系統の資格を多く取得すれば、特定分野の知識に対する意欲の高さをアピールでき、それが多くの協会から認められるだけの実力があると示せます。
就職活動でさらにアピールできるポイントを増やしたい人には、スペシャル講座がおすすめです。
SARAスクールジャパンの「チーズ資格取得講座」では、ナチュラルチーズソムリエ資格及びチーズソムリエ資格を対象とした2つのコースが利用できます。
基本コースの概要は以下の通りです。
対象となる資格 | ナチュラルチーズソムリエ チーズソムリエ |
---|---|
受講料 | 59,800円 |
受講期間 | 6ヶ月(1日30分の勉強想定) 最短2ヶ月 |
添削回数 | 5回 |
テキスト教材や練習問題によって学んでいき、添削課題で学んだ項目を確認しながら、模擬試験で試験に近い形で練習していきます。
また、受講期間中には生徒1人に対して専門スタッフが付き、添削の他にも無料の質問制度でわからない点が解消できます。
一方、プラチナコースの概要は以下の通りです。
対象となる資格 | ナチュラルチーズソムリエ チーズソムリエ |
---|---|
受講料 | 79,800円 |
受講期間 | 6ヶ月(1日30分の勉強想定) 最短2ヶ月 |
添削回数 | 5回+卒業課題1回(資格試験免除) |
こちらのコースでも協会が発行した卒業課題が追加されていて、添削課題5回を終えた時点で卒業課題に移れるようになります。
卒業課題についてはあくまで添削課題の1種となっているので、実際の資格試験のような合格率を満たすかの判断ではなく、提出によってそのまま2種類の資格を同時取得できます。
また、卒業課題による資格取得は最短2ヶ月で終わるため、1ヶ月前からの申し込みが必要な協会の資格試験よりも早い取得が可能です。
なるべく早く確実にチーズ資格を取得したい人は、卒業課題が追加された講座がおすすめです。
チーズ職人は、飲食店のシェフ・パティシエや料理教室の講師で調理スキルを、小売店・卸売業では様々な種類のチーズ知識を活かして活躍できます。
チーズが関わる食文化の流行り・廃りや原料価格の変動などに注意する必要がありますが、チーズのエキスパートとしてチーズの魅力を多くの人に知ってもらえるやりがいがあります。
チーズ職人として働き始めたい人は、知識やスキルを示せるチーズ資格2種類の同時取得を目指せる認定通信講座での学習がおすすめです。
通信講座による学習準備を進めながら、チーズ職人が活躍できるどの勤務場所に勤めるか考えてみてください。
チーズはあの濃厚で独特な味わいや風味が病みつきになりやすく、多くの人から愛される食材です。そんなチーズをよりおいしく食べたり、仕事として専門的に扱ったりしたいと考えるのであれば、チーズに関する資格取得を目指すといいでしょう。チーズに関する資格を取得すれば、チーズの専門家として活動することができます。好きなことを仕事にも活かせるというのは、とても嬉しいことですよね。チーズ好きなら専門的な知識を活かして、よりおいしくチーズを食べるための工夫もしやすいでしょう。そういったことができれば、多くの人に喜んでもらえる可能性が高いです。仕事に対するモチベーションもより高めることができるかもしれませんね。チーズに関する資格としてはさまざまなものがあります。これからチーズの資格を取得しようと考えている人に向けて、チーズの資格のうち特に人気や知名度が高いものについて紹介します。